154: テイルズオブザレイズちゃんねる
アライズってやっぱお祭りゲーだよな
だってアビスあるのにAだし
だってアビスあるのにAだし
165: テイルズオブザレイズちゃんねる
>>154
アビスはこれからTOTAな
TOAはアライズちゃんのもの
アビスはこれからTOTAな
TOAはアライズちゃんのもの
169: テイルズオブザレイズちゃんねる
>>165
テイルズオブタクティクス「俺は?」
テイルズオブタクティクス「俺は?」
155: テイルズオブザレイズちゃんねる
富澤がA被りとか気にしてるわけないだろ
157: テイルズオブザレイズちゃんねる
TO洗でいいやん
159: テイルズオブザレイズちゃんねる
>>157
そこまで吹っ切れるならいっそ手洗いでいい
そこまで吹っ切れるならいっそ手洗いでいい
170: テイルズオブザレイズちゃんねる
アライズの情報の流し方は、何かしら関係ありそうだなって思わせるやり方なのはそのとおりかもね
「Dahna」「Truth」「lie」とか初報とはいえ、そう捉えられてもおかしくはないやつだし
まあとりあえずメインライターさっさと公開しろって話なんだよ
GEワールドワイド富澤に期待するやついるのか知らんが、LMBSじゃなくなってそうなのはあれだな
「Dahna」「Truth」「lie」とか初報とはいえ、そう捉えられてもおかしくはないやつだし
まあとりあえずメインライターさっさと公開しろって話なんだよ
GEワールドワイド富澤に期待するやついるのか知らんが、LMBSじゃなくなってそうなのはあれだな
177: テイルズオブザレイズちゃんねる
公式がアビスはTOAって出してるんだからアビスやろ
アライズがTOARになる模様
アライズがTOARになる模様
178: テイルズオブザレイズちゃんねる
公式的にはTOARISEらしいぞ
長い
長い
179: テイルズオブザレイズちゃんねる
アスタリアはASTERIA(TO付けない)
リンクはTOLink(L以外小文字)
レイズはTOTR
テンペストR出てたらどういう略称になったんだろう?
TORAYS?
リンクはTOLink(L以外小文字)
レイズはTOTR
テンペストR出てたらどういう略称になったんだろう?
TORAYS?
182: テイルズオブザレイズちゃんねる
そもそも今までAと言えばアビスだったんだからそれを後から来たのに合わせてアビスのAを変えるってのはおかしいだろ
アライズがどういう略称になるかどうか知らんけど
と言うか本当なんでマザーシップで頭文字被らせてんだ紛らわしい…
アライズがどういう略称になるかどうか知らんけど
と言うか本当なんでマザーシップで頭文字被らせてんだ紛らわしい…
183: テイルズオブザレイズちゃんねる
頭文字被らせたのは残念だわ
次はどのアルファベットになるのかも1つの楽しみだったのに
次はどのアルファベットになるのかも1つの楽しみだったのに
185: テイルズオブザレイズちゃんねる
別に頭文字被りなんてそのうちある事だしどうでもよくね?
そこ気にして意味の合わないタイトルつけられるより全然いいだろ
公式でもTOARISEって呼んでねって言ってるし
そこ気にして意味の合わないタイトルつけられるより全然いいだろ
公式でもTOARISEって呼んでねって言ってるし
188: テイルズオブザレイズちゃんねる
導師とかロストフォンドライブとか、アビス固有の用語だと思ってたのがゼス3部作で被ってて正直ちょっと残念だった
キャラの名前とかも被り無しで考えてほしい
キャラの名前とかも被り無しで考えてほしい
190: テイルズオブザレイズちゃんねる
>>188
技名のロストフォンドライブはともかく、導師は辞書にものってる普通の日本語なんだから無茶言うな
シリーズファンの興味を引く意図が無いわけではなかったろうけど
技名のロストフォンドライブはともかく、導師は辞書にものってる普通の日本語なんだから無茶言うな
シリーズファンの興味を引く意図が無いわけではなかったろうけど
192: テイルズオブザレイズちゃんねる
>>190
同じシリーズの周年作品でわざわざ同じ単語使わなくてもいいだろ
むしろシリーズ内で呼称が被らないように配慮して決めるのが普通なんじゃないの
同じシリーズの周年作品でわざわざ同じ単語使わなくてもいいだろ
むしろシリーズ内で呼称が被らないように配慮して決めるのが普通なんじゃないの
201: テイルズオブザレイズちゃんねる
>>192
例えばテイルズだと術全般の正式名が頻繁に変わるけど、「魔術」呼びは世界観の繋がらないシリーズで被ることもあるやん?それと似たようなもんよ
まあ導師という称号がゼスティリア以前はイオンというキャラに紐づけられてるも同然だったから、わからなくもない感覚ではあるが
例えばテイルズだと術全般の正式名が頻繁に変わるけど、「魔術」呼びは世界観の繋がらないシリーズで被ることもあるやん?それと似たようなもんよ
まあ導師という称号がゼスティリア以前はイオンというキャラに紐づけられてるも同然だったから、わからなくもない感覚ではあるが
189: テイルズオブザレイズちゃんねる
普通にアライズでいいじゃん
リバースだのゼスだの呼ぶことあるし
リバースだのゼスだの呼ぶことあるし
193: テイルズオブザレイズちゃんねる
テイルズの用語は元ネタの引用どころ考えるとそりゃ被るでしょ
ロストフォンとかはファンサービスみたいなもんでしょベルセリアってちょっとしたところに他の作品の単語出まくりだひ
ロストフォンとかはファンサービスみたいなもんでしょベルセリアってちょっとしたところに他の作品の単語出まくりだひ
194: テイルズオブザレイズちゃんねる
>>193
あの秘奥義ってファンサービスなの?
あの秘奥義ってファンサービスなの?
196: テイルズオブザレイズちゃんねる
>>194
ファンサービスでしょマギルゥのこうよくてんしょくんと同じ
ファンサービスでしょマギルゥのこうよくてんしょくんと同じ
195: テイルズオブザレイズちゃんねる
TO新でいいじゃん
ゲームの中身のデキ次第ではTO荒かTO粗になるかもしれんが
ゲームの中身のデキ次第ではTO荒かTO粗になるかもしれんが
199: テイルズオブザレイズちゃんねる
頭文字被りは気にならなかったな。
26作出したら終わりのシリーズじゃ嫌だったし、いずれは被ると思ったし。
26作出したら終わりのシリーズじゃ嫌だったし、いずれは被ると思ったし。
203: テイルズオブザレイズちゃんねる
頭文字は半分くらい消費してたから被り解禁も遅かれ早かれ来てただろうけどPTキャラの声優被りは流石にまだやらないかな
アライズも歴代でサブキャラ担当してた人のPTキャラ担当化とかあるだろうし
アライズも歴代でサブキャラ担当してた人のPTキャラ担当化とかあるだろうし
204: テイルズオブザレイズちゃんねる
公式でもう呼び方あるし、別に意味さえ通じればなんでもいいだろ
強制されて言論統制されてるわけでもなくそれなのに、略称()の被りがーとかまるで発達みたいに拘るやついるよね
てか検索とかするとき、略称英語よりヨコ文字カタカナのほうが正確でわかりやすくて良い
強制されて言論統制されてるわけでもなくそれなのに、略称()の被りがーとかまるで発達みたいに拘るやついるよね
てか検索とかするとき、略称英語よりヨコ文字カタカナのほうが正確でわかりやすくて良い
206: テイルズオブザレイズちゃんねる
>>204
朝から熱いな
朝から熱いな
207: テイルズオブザレイズちゃんねる
昔からテイルズスレは変な拘りあるやつが多いからな
引用元: 2ch.sc
コメントする